『売上猫くん Standard R5 for Macintosh』の macOS v10.12以降への正規対応は「未定」です。
同製品の macOS v10.12以降での利用を希望される場合、以下の対策1をご検討ください。
また、『売上猫くん Standard R5 for Maciotosh 』の既存ユーザで Windows 環境への移行を希望される方は、以下の対策2をご覧ください。
macOS v10.12 以降で『売上猫くん Standard R5 for Macintosh』の使用を希望される場合、当該 macOS に対応する FileMaker Pro を使用することにより、『売上猫くん Standard R5 for Macintosh』 を利用できる可能性があります。
【重要】
以下に記載の方法は、土屋企画がその動作を保証またはサポートするものではありません。記載の方法を実行され、御社が何らかの障害を被った場合、当社はいかなる責任も負いません。
使用する macOS と FileMaker Pro が互換性があるか以下のページで確認してください。
FileMaker Server のシステム条件一覧
バックアップ
ご使用の 『売上猫くん Standard R5』のバックアップを取ります。
FileMaker Pro の入手をお持ちでない場合、以下のサイトより試用版をダウンロードし、インストールします。
起動
FileMaker Pro 起動します。
テスト
FileMaker Pro から、売上猫くんの「NekoApp5.fmp12」を開きます。
以降は、通常通り操作し、全ての機能が問題無く使用できるかチェックします。
注:
環境によって、帳票印刷に問題が生じたり、なんらかの障害が発生する可能性もあるので、十分にテストを行ってください。
当社では FileMaker の販売は行っておりません。購入は Claris 社または販売店をご利用ください。
有償サポートをご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
御社の『売上猫くん Standard R5 for Macintosh』のデータを 同製品のWindows 版への移行します。Windowsで運用することが可能です。その場合の費用等は以下の通りです。
費用
¥5万円(税抜)
納期
実働で3~7日間程度(休日を含まず。発注時にご確認ください。)
業務進行
データ移行する売上猫くんのファイルは、メールやクラウド等で当方へお送りください。納品までの間に入力したデータは、納品後に再入力して頂く必要があります。
サポート期間
納品後30日(サポート期間延長は別途見積)
本サービスの購入申し込みをされる場合は、以下のリンクをクリックして問い合わせフォーム(別サイト)を表示させてください。同フォームの[お問い合わせ種類]で「『売上猫くん Standard R5 』の macOS から Windows 移行サービス購入申し込み」を選択し、その他の必要事項を入力後にフォームを送信します。 当方で受信後、メールにてサービス申込書をお送り致します。